神輿。

神輿。
あの一体感や達成感は
何とも言えません。

まちがいなく、
痛さとつらさがあるからこそ
味わえるんです。

ここらへんが、
とても空手的なんです。

空手の稽古には
お互いに突いたり蹴ったりする、
組手というものがあります。

組手は直接打撃制なので、
当たればもちろん痛い。

その痛い組手を
無言でやっていると
もっと痛いんです。

お互いが無言だと、
何かこう、
いじめとかケンカのような感情になって、
痛みだけが残るんです。

ところが
オリャーとか行くぞ~!なんて
ヒイヒイ言いながらやると、
痛いんだけど楽しい。

楽しさが痛さを打ち消してくれるような、
そんな作用があるんです。

無言でバチバチやっていると痛いだけ。
ところが、
行くぞ~!ヨッシャーってやってると、
“エンドルフィン”が出てくるんでしょうかね。
痛みをそんなに感じないんですよ。

むしろ、
やった感とか“多幸感”すら
感じることもあるからおもしろい。
空手には不思議な力があります。

タイトルとURLをコピーしました